京みそ焼鯖/1本2人前8貫米2合
3,996円(内税)
黄金のサバ寿司を丁寧に想いをこめて、細かい骨抜きから、産卵の季節により太ったり痩せたり、
日々変っていく対馬の黄金のサバの状態を見極めて塩うち、酢締、昆布巻を数グラム単位で日々調整しております。
鯖の旨味を最大限に引出せるよう、精進しております。
対馬暖流とリマン寒流がぶつかる世界有数の漁場「対馬」で育った
極上の真鯖「黄金のサバ」1匹600g以上ある脂がしっかりのったものだけを使っています。
鯖寿司は今から約260年前の江戸時代に誕生したと言われています。
伝統の食文化を日本の浮世絵で表現しました。
京都では「ハレの日」のご馳走として今なお愛され続けている棒寿司。
大切な方への贈答品としても喜んで頂けるよう京都の和紙を使い仕上げております。
私たちの想いを1分の動画にしました。
生きている黄金のサバが棒寿司になるまでの物語をお伝えしたく動画にしました。
ぜひご覧いただければ幸いでございます。
京みそ焼鯖 きょうみそやきさば
長崎対馬産の「黄金のサバ」を京都の味噌で10日間漬け込みました。
京都味噌(白みそベース)の優しい味をじっくり時間をかけ旨味を引き出した京みそ焼鯖。
米を炊くのも北海道厚岸の昆布・あさり・静岡焼津の鰹・対馬の干し椎茸で、こだわりの出汁をとり、炊きあげたものを、シャリとして使用します。
京都みそ焼鯖ぜひご賞味ください。
この商品を購入する
長崎対馬産の「黄金のサバ」を京都の味噌で10日間漬け込みました。
京都味噌(白みそベース)の優しい味をじっくり時間をかけ旨味を引き出した京みそ焼鯖。
米を炊くのも北海道厚岸の昆布・あさり・静岡焼津の鰹・対馬の干し椎茸で、こだわりの出汁をとり、炊きあげたものを、シャリとして使用します。
京都みそ焼鯖ぜひご賞味ください。